カスタム設定

通知エリアを使用する

次のイベントに関する通知を通知エリアで受け取ることができます。

通知エリアを使用する

  1. 通知エリアを表示にするには、メニューバーの通知アイコンをクリックします。

    新規通知がある場合、アイコンに赤い点の印がつきます。

  2. アラームがある場合、次の機能が使えます。

    • ポップアップで詳細を表示するには、アラームをクリックします。

    • 予定またはタスクを編集するには、ポップアップの機能を使用します。

    • アラームを再度受け取るには、アラームの横のオプションアイコン をクリックします。 再通知の値を選択します。

      アラームは通知エリアから削除して、指定時間に再度表示されます。

    • アラームを削除するには、アラームの横にある削除アイコンをクリックします。

    アラームがある場合、次の機能が使えます。

    • ポップアップで詳細を表示するには、招待をクリックします。

    • カレンダーに予定への招待を表示するには、日付をクリックします。

    • 招待を承諾、または拒否するには、それぞれのボタンをクリックします。

    • リソースカレンダーで予約リクエストを表示するには、日付をクリックします。

    • 予約リクエストを承諾または拒否するには、それぞれのボタンをクリックします。

    期限が過ぎたタスクがある場合、次の機能が使えます。

    • ポップアップで詳細を表示するには、アラームをクリックします。

    • タスクを編集するには、ポップアップの機能を使用します。

  3. 通知エリアを非表示にするには、メニューバーの通知アイコンをクリックします。

ユーザ インターフェース

関連トピック

親記事:カスタム設定