メールの検索方法を学ぶ:
検索するフォルダーを指定
既定として、
と 以外のすべてのメールフォルダーとサブフォルダーが検索されます。差出人、受取人、件名、メールの本文、添付ファイル名の検索条件を使用
複数の言葉を含む検索条件に引用符を使用
メール本文の中で特定の語句を検索
検索を特定の期間に限定
特定のカテゴリのメールを検索
検索を添付ファイル付きまたは色付きラベル付きメールに限定
1つのオプションか複数のオプションを任意の組み合わせで使用できます。
注意:
メールの検索中は受信トレイは考慮されません。検索機能使用中はカテゴリバーは非表示になります。
統合メールの使用時、
フォルダーを検索できません。詳細は、次のページを参照してください。統合メールの使用
メールを検索する:
メニューバーの検索フィールドで検索条件を入力します。
検索メニューが表示されます。検索条件に対して検索可能なメールデータのフィルターを表示します。
検索するメールデータを指定:
差出人、受取人、件名、メールの本文を検索するためには、検索メニューで
をクリックします。Enter キーを押すこともできます。注:構成によって、メール本文を検索できない可能性があります。
検索条件で始まる名前のついた差出人と受取人を検索します。それ以外は、検索条件をどこかで含むメールデータが検索されます。
特定のメールデータのみを検索するには、検索メニューでそれぞれのフィルターをクリックします。
注:構成によって、メール本文の検索に時間がかかる可能性があります。
連絡先が検索条件に一致する場合、その連絡先が検索メニューに示されます。その連絡先の一つを差出人、または受取人として含むメールを検索するには、連絡先をクリックします。
検索フィールドの
アイコンをクリックすると追加のフィルターを使用できます。検索オプションのウィンドウが開きます。検索するフォルダを指定するには、
でフォルダーを選択します。を選択すると、内部メールアカウントのすべてのフォルダーとサブフォルダーを検索します。
注:メールサーバによっては、この機能が利用できない可能性があります。この場合、現在のフォルダーのみが検索され、サブフォルダーは検索されません。
差出人、受取人、件名、またはメールの本文を検索するためには、それぞれの入力フィールドで検索用語を入力します。
メール本文の中で特定の語句を検索するには、
入力フィールドの中に引用符を使用します。添付ファイル名を検索するためには、入力フィールドで検索用語を入力します。
特定の期間に送信または受信されたメールを検索対象にするには、
および を使用します。特定のカテゴリで印をつけられたメールを検索するには、
でカテゴリ名を入力します。添付ファイル付きのメールのみを検索する場合、
を有効にします。色付きラベルのみを検索するには、
をクリックします。クリックします。
関連トピック
親記事:メール