注:構成によって、この機能は利用できない可能性があります。
メールをすぐに送信する代わりに、後日メールを送信するときを指定できます。
このメールは特別なメールフォルダーに保存されます。
時間が来るとすぐに、メールは自動で送信されます。
次の機能が利用できます。
後でメールを送信する
メールの送信時間を変更する
メールを後からの送信をキャンセルする
後でメールを送信する:
をクリックします。
他のアプリケーションを使用していて、そのアプリケーションをやめたくない場合、オブジェクトを作成ボタンの
アイコンを使用できます。宛先を 1 つ以上選択します。
件名を入力します。メールの本文を入力します。
の隣の アイコンをクリックします。メニューを表示します。
次のようなオプションの機能があります。
メニューで提案された時間の一つを選択します。
スケジュール送信 ウィンドウで、時間を選択します。
をクリックします。注:この機能は、主なメールアカウントからメールを送信する場合にのみ有効です。この機能は、主なメールアカウントの差出人アドレスとは異なる差出人アドレスを
に選択している場合は使用できません。メールの送信時間を変更する:
フォルダーのメールを開きます。
ツールバーの
アイコンをクリックします。メール編集ウィンドウが開きます。下にある
アイコンをクリックします。時間を変更します。後からの送信をキャンセルする:
フォルダーのメールを開きます。
メールテキスト上の
をクリックします。フォルダーにメールが移動されます。
ユーザ インターフェース
関連トピック
親記事:メール送信の詳細機能