リストビューで選択したメール内容が表示されます。リストビューのメールをダブルクリックすると、データがウィンドウに表示されます。
詳細ビューを表示するには、
アイコンをクリックします。次の設定のいずれか有効にします: 、コンテンツ
アイコン。ステータスが既読から未読、またはその逆に変更されます。
差出人の写真(利用可能な場合)
差出人
クリックすると、ポップアップが表示されます。連絡先に関する情報が表示されます。
件名
メールが会話ごとにソートされている場合は、会話の件名の隣に表示されます。差出人と受信日の間の空いている領域をクリックすると、メールを開いたり、閉じたりできます。
アイコンが宛先
クリックすると、ポップアップが表示されます。連絡先に関する情報が表示されます。
受信日時
アイコン . メールの返信用のメール編集ウィンドウを開きます。
アイコン。メールをごみ箱フォルダーに移動します。
構成によって、次の機能の一つが利用できます。
アイコン。メニューを開き、メールに色付きラベルを割り当てます。
アイコン。メールにフラグをたてる
アイコン。メールの返信、転送、整理の詳細機能のメニューが表示されます。
メールにファイルが添付されている場合、次の要素が表示されます。
アイコン。このボタンをクリックすると、添付ファイルがプレビューまたはリストで表示されます。
アイコンをクリックすると または をクリックすると、添付ファイルがプレビューまたはリストで表示されます。
すべての添付ファイルに一度に機能を適用するためのボタン。
フォルダー内のリンクとしての添付ファイル付きのメールを選択すると、添付ファイルについての情報はメール本文の上に表示されます。
メールの本文
過去のメールの引用には、行の最初に印がつけられます。
ユーザインターフェースの概要
関連トピック
親記事:メール構成